完全マンツーマンの個別指導でお子様・保護者様の勉強の問題を解決!横浜市港南区(上大岡)、横浜、川崎、六本木 |
|||||||||
|
|
常本塾長からご挨拶 |
|
|
≫高校受験生はコチラ
≫大学受験生はコチラ
過去の定期テストを学校ごとに塾で保管。
内心対策がバッチリできます。
|
|
2025/02/03 発表! 【業界最速・ 令和7年度 合格予想得点】 令和7年度 川崎高校附属中
試験が終了しました。お疲れ様です。 |
・公立中高一貫校に合格するために
一番大切なこと。
それは行ってはダメな塾を知っておくこと!
続きはこちらをクリック
続々と合格! 次はお子様の番です!
当塾は、ごくごく普通の生徒さんが公立中高一貫校合格を目指して入塾してきます。 夢に向かって一緒に「合格への航海」に出港しませんか。 いつだって、お子様はこれからです。そして、安心してください。 ●入塾を検討中の保護者様はお急ぎください! 次は、お子様の番です! ただ、夏以降は、教室が満席に近づくため、希望者全員の受け入れは、毎年、厳しい状況です。 ライトハウスは、毎年、生徒さんは、増え続けています。 しかし、生徒さんが卒業する今の時期は、教室の受け入れにも余裕があり、人気の先生にも空きがでます。 そう、春は入塾するのに最適の季節です! 空席が埋まる前に、ぜひ、体験授業だけでも受講してください。 体験授業は何回受けても無料です。 体験を受ける中で、お子様に前向きな変化がみられた場合のみ、入塾をご検討いただければと思います。 満席になった場合、長期間、入塾が難しくなります。 入塾するかしないかは、体験授業を受けながらご検討していただくのが一番の方法だと思います。 ●転塾、併塾をご検討中の保護者様 これから(2025年の2月以降)、転塾、併塾をご検討中の保護者様もどうぞご安心ください。 春は、特に、集団塾や他の個別指導塾から、当塾に転塾する生徒さんが多くなっています。 仮に他塾で 「まったく成果がでてない・・」 「通わせている意味がない・・」 「模試でいい判定が出ていない・・」 とお困りの保護者様もご安心ください。 そこから当塾に転塾し、合格した生徒は大勢います! 今すぐ、無料体験授業をお申し込みください!
一部、ご紹介します。次はあなたのお子様の番です!
|
ライトハウスアカデミーは個別指導塾の中では、川崎高校附属中の合格者は最多となっております。
そうはいっても、こう思いますか?
|
|
さあ、ここから、ライトハウスが提供する、絶対合格プランの詳細を説明します!
|
そんなことはありませんよ。 |
|
そんなお子様の気持ちはわかります(笑) でも、受検は我慢や忍耐だけではありません。 |
当塾の取り組みを少しご紹介しますね。 |
|
だいたいこんな感じです。 |
|
●心の中に奇跡をおこす! |
合格するには順番があります。 |
|
心の中の奇跡を現実の世界にする |
お子様に必要なことだけを、最速最短の方法で実行していきます。テキストもお子様の合格に必要なものだけを |
★まず基本レベルのテキスト 偏差値30からスタート! 偏差値50近くまで伸ばします! |
|
★ライトハウスのオリジナル教材 「毎日作文」 |
書くことに抵抗がなくなります。そして書くことによって頭の中が整理され、しっかりしたと自分の意見がだせる子供に成長します。 |
|
※「毎日作文」は希望者のみ実施しています! |
★次は偏差値50の生徒を偏差値55まで上げるテキスト 期間:4ケ月間 |
この段階で、、ほぼ合格に必要な力はついています。さあ、次で最後の仕上げ! |
|
★次は偏差値60まであげるテキスト 期間:4ケ月間 |
1.過去問徹底演習 |
過去問は徹底的にやりこみます。 受検する学校はもちろん、傾向の近い他校も解きます! |
★2.朝日新聞 今解き教室 & 電子ドリル |
朝日新聞とコラボした教材。最新の天声人語、社説、時事解説を題材にしたドリルで応用力を高めます! |
3.面接対策もシッカリ&バッチリ! |
|
当塾は全国の先生方も注目する面接対策を行っております。KADOKAWAより好評発売中の「高校入試面接の |
4.さら作文練習もバッチリ! |
川崎高校附属中は、作文を含む、国語の記述問題で合否が決まります。 |
(生徒の答案と評価シートの束) |
(オリジナルテキスト全100P) |
(評価シート) |
更に、川崎高校附属中にまとを絞ったオリジナルテキストでも指導を行っています! |
5.二種類の模擬試験で「合格」を更に引き寄せます! |
◆一つ目:公立中高一貫に特化した模擬試験 |
|
|
◆二つ目:小学校の基礎学力の状況を判断する模試 |
|
|
ご家庭での学習も塾でフォローします。塾の宿題をやるのは当然ですね。 |
家庭学習用教材の一例。塾でご用意します。 |
|
塾内組織として「公立中高一貫校対策委員会」を設置。 |
|
さて、当塾の取り組みを簡単にご説明しました。いかがでしょうか。 |
|
そう、その思いが大事なんです。まず保護者様がお子様を信じることが最初の一歩。 |
|
|
|
そう。 |
|
※生徒さんが多くて、教室が非常に混んできています。 |
0120-125-011 14:00~21:00 (日曜定休) |
過去に実施したイベントと中心にまとめました。今後の受験までの流れの参考になると思います。
どうぞご参照ください。
|
●事務手続きのポイント
1.願書配布~受検当日までの注意事項 2.担任の先生への調査書の依頼について 3.願書の写真の注意点 4.受検時の服装 ●川崎高校附属中マル秘情報 1.採点者の実情 2.川崎高校附属中の適正検査の採点者はどんな人? 何を重視する人? 3.川崎高校附属中が求める作文の型・算数の力 4.在校生への指導内容から透けてみえてくる、受検性に求めている国語能力 5.2025年度の予想問題 ●川崎高校附属中が面接・集団討論で見ているポイント 1.川崎高校附属中が在校生に実施している評価基準 2.一番きてほしい生徒の姿の理解 ※付録として「2025年 受検スケジュール」を添付しました。 志願受付~入学手続き等のすべての予定、また併願校をうける場合はその受験スケージュールを一目で確認できる スケジュール。 ぜひ、ご活用ください。
|
2024/02/13 現時点での判明分で、8名合格(受検者計18名)。本当におめでとうございます。 大手を含め、ほとんどの個別指導塾では、1教室当たりの合格者は0名か1名が通常。 当塾は、普通の能力の生徒が、当塾だけで合格を目指せる個別指導専門塾です。 ※更に、繰り上げ合格がでることに期待しています。 2024/02/03 発表! 【業界最速・ 令和6年度 合格予想得点】 令和6年度 川崎高校附属中
試験が終了しました。お疲れ様です。 |
■中学入試 オンライン決起集会 「夏休み勉強法・夏の課題」
●絶対合格 特別授業の様子
さあ、特別授業をはじめよう・・・・・ ときにライトハウスは、 1月の日曜日は、特別授業を実施しています。 ライトハウスが作成した本年度、最も出題が予想される「作文予想問題」の添削とアドバイス。
そして、答えのない銀本の質問受付、解答の作り方、添削。 理系分野、文系分野全てのアドバイスをしています。 (そのなかで、最後まで全力でやりきるメンタル面の指導も行っています。) そして、夕方からは作文、要約のグループ授業。 その終了後は、更に理系分野の質問受付コーナー! 通常の完全マンツーマン個別指導に加えてグループ形式での特別授業。 合格を更にググっと引き寄せます。 さあ、君も、特別授業に参加しよう! 参加費は、君の命の時間。 だから、我々もそれに命がけで応える! ![]() 特別授業の一コマ |
無料体験授業のご案内 |
■川崎高校附属中入試のワンポイントアドバイス |
●そんな学校へ入れるの? |
●入ってからついていける? |
●保護者の戦略 |
また、川崎市立川崎高校附属中の最新情報がでた際には、メルマガにて随時お伝え致します。 |
下記は、一般的な中高一貫校の入試の特徴です。 |
公立中高一貫校の適性検査では、私立中学受験に多く見られる「たくさんの知識をもっているか」を問う問題は少ない傾向です。 それよりも「知識を総合的に使いこなせる力」や、「自分の意見」を「相手にわかりやすく伝えられるか」を問う問題が多く見られます。 ライトハウスでは、こういった傾向を十分に踏まえ、志望校に応じたきめ細かい対策を行っております。 お子様は、受験日には、自信を持って試験に臨むことでしょう! |
■国公立中高一貫校の入学者選抜における適性検査 とは!? |
文部科学省の指導により、公立中高一貫校の入学者選抜においては学力検査(試験)を実施してはならないと定められている。 |
■公立中高一貫校の適性検査での出題特徴 は! |
●特定の値を解とする計算問題は出題されない。 |
さて、最後の最後まで、読んで下さりありがとうございました。 |